小児循環器疾患における呼吸管理
国立循環器病研究センター 集中治療科
小児循環器疾患の主たる治療はもちろん循環管理であるが,だからこそ呼吸管理で患者の予後を悪化させないようにしたい.そのためには,酸素化とガス交換だけでなく,肺傷害の予防,呼吸仕事の適正化,患者人工呼吸器同調性,呼吸循環相互作用の4つの因子も考慮しながら人工呼吸器を設定する必要がある.本稿では,上記4つの因子が患者に及ぼす影響や,小児,とくに新生児・乳児の人工呼吸の注意点を概説する.
Key words: lung injury; work of breathing; patient-ventilator interaction; cardiopulmonary interaction
© 2024 特定非営利活動法人日本小児循環器学会
This page was created on 2024-07-09T15:28:17.569+09:00
This page was last modified on 2024-09-09T13:09:36.000+09:00
このサイトは(株)国際文献社によって運用されています。