運動負荷心エコー図により心室中部閉塞を診断することができた無症候性小児肥大型心筋症の1例
1 慶應義塾大学医学部 小児科学教室
2 東京歯科大学市川総合病院 小児科
3 慶應義塾大学医学部 予防医療センター
肥大型心筋症(hypertrophic cardiomyopathy: HCM) において,心室中隔壁中部の肥大による心室中部閉塞(mid ventricular obstruction: MVO)が心臓突然死のリスクとして指摘されている.小児ではMVOの報告は稀であり,その臨床像は不明で,管理方法も定まっていない.また,MVOに対する運動負荷心エコー図の報告は少なく,その意義は明らかでない.今回,運動負荷心エコー図によりMVOと診断した無症候性の小児HCM症例を経験した.症例は15歳男児.安静時心エコー図で心室中隔中部に進行性の心筋肥大があり,運動負荷心エコー図で同部位に高度の圧較差を認めたため,β遮断薬を導入し,運動を制限した.運動負荷心エコー図は,小児の無症候性HCMの管理において,有意なMVOを早期に検出するために有用である.
Key words: hypertrophic cardiomyopathy; midventricular obstruction; exercise stress echocardiogram; exercise restrictions
© 2024 特定非営利活動法人日本小児循環器学会
This page was created on 2024-12-02T11:58:05.389+09:00
This page was last modified on 2025-03-10T08:59:47.000+09:00
このサイトは(株)国際文献社によって運用されています。