Online ISSN: 2187-2988 Print ISSN: 0911-1794
特定非営利活動法人日本小児循環器学会
Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery 40(4): 260-271 (2024)
doi:10.9794/jspccs.40.260

Review

心臓MRIにおけるシネMRIを用いた心室容積計測,strain計測

1東京大学医学部附属病院 小児科

2茅ヶ崎金沢内科クリニック

発行日:2024年11月30日
HTMLPDFEPUB3

心臓MRI cardiovascular magnetic resonance imaging(CMR)で基本的な心機能・血行動態評価を行う際の最大の特徴は,非造影・無被爆・無侵襲である.経時的に繰り返しの撮影が可能であり,成長に伴いエコーでの観察が難しくなっていく小児循環器領域にとても適した検査と言える.CMRでは様々な撮影法・評価法を組み合わせて行うが,そのうちのシネMRI画像を用いた心機能評価について,シネMRI撮影の方法から撮影後の解析・読影の方法までを,基本的な事項からまだ研究レベルである発展的な内容まで含めて述べる.CMRの中でも基本となるシーケンスを用いて撮影するシネMRIでは,心室壁の動きを解析することによる心機能解析だけでなく,心外の大血管を含めた解剖学的形態の情報や血流など,多くの心血管機能に関する情報を得られる.一方で,CMRは長い撮影時間を要するという改善すべき点も抱えている.撮影時間を短くするための技術革新もみられており,それらについても解説する.

Key words: cardiovascular magnetic resonance imaging (CMR); cine MRI; hemodynamic evaluation; strain; compressed sensing

This page was created on 2025-01-28T15:29:40.853+09:00
This page was last modified on 2025-03-07T20:10:53.000+09:00


このサイトは(株)国際文献社によって運用されています。