心室細動で発症した好酸球性心筋炎の1歳女児例
1 国立成育医療研究センター 循環器科
2 国立成育医療研究センター 病理診断部病理診断科
3 国立成育医療研究センター 総合アレルギー科
4 国立成育医療研究センター 小児がんセンター
過去に報告のない,心室細動で発症し自動体外式除細動器により救命された,特発性好酸球増多症候群に伴った好酸球性心筋炎の幼児例を経験した.本症例は経過中,心室細動を含めた不整脈の再発は認めなかった.入院当初血液検査での脳性ナトリウム利尿ペプチドの上昇と,心エコー上,少量の心嚢液貯留と僧帽弁の逆流を認めたが,ステロイドなどの治療介入を要さず,経過観察のみで回復した.末梢血好酸球数は低下したが,正常化はしておらず,心臓MRIの遅延造影所見も残存しており,外来での慎重な経過観察を必要としている.
Key words: eosinophilic myocarditis; ventricular fibrillation; idiopathic hypereosinophilic syndrome
© 2023 特定非営利活動法人日本小児循環器学会
This page was created on 2023-08-09T17:12:46.493+09:00
This page was last modified on 2023-09-21T20:58:30.000+09:00
このサイトは(株)国際文献社によって運用されています。