Online ISSN: 2187-2988 Print ISSN: 0911-1794
特定非営利活動法人日本小児循環器学会
Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery 38(2): 140-144 (2022)
doi:10.9794/jspccs.38.140

症例報告

大動脈縮窄に対する小児期subclavian flap法修復術後の大動脈瘤成人期の再手術2例

1兵庫県立尼崎総合医療センター心臓血管外科

2兵庫県立尼崎総合医療センター小児循環器内科

受付日:2021年10月26日
受理日:2022年4月27日
発行日:2022年5月1日
HTMLPDFEPUB3

大動脈縮窄(coarctation of the aorta: CoA)に対するパッチ形成術後の合併症として大動脈瘤の頻度は多いが,鎖骨下動脈フラップ(subclavian flap aortoplasty: SCF)法術後の大動脈瘤の報告は少ない.CoAに対するSCF法術後の成人期にCoA修復部の大動脈瘤に対する再手術を2例経験した.症例1は,26歳男性で,3歳時にCoAに対してSCF法での修復術を施行した.経過観察中にSCF部の遠位に紡錘状の大動脈瘤を認めた.胸骨正中切開,超低体温循環停止,逆行性脳灌流下に人工血管置換術を行った.瘤はSCF部自体で,中膜嚢胞壊死を認めた.術後15年,再発はなく経過良好である.症例2は,34歳女性で,6歳時にCoAに対してSCF法での修復術を施行した.経過観察中にSCF部の遠位小弯側に嚢状の大動脈瘤を認めた.左側開胸,下半身部分体外循環下に,人工血管置換術を行った.瘤は動脈管組織と思われた.術後14年,再発はなく経過良好である.SCF法術後の大動脈瘤は注意すべき合併症であり,観察の継続が必要である.

Key words: coarctation of the aorta; subclavian flap aortoplasty; adult congenital heart disease; aortic aneurysm; reoperation

This page was created on 2022-07-01T09:35:51.526+09:00
This page was last modified on 2022-08-03T14:01:25.000+09:00


このサイトは(株)国際文献社によって運用されています。